関係するアート展vol.5

2025.10.21

2025年10月18日~11月30日

佐賀県立博物館3号展示室にて、

「関係するアート展vol.5 感性という本性。」開催されています。

 

 

 

佐賀でアートを仕事としたB型事業所を運営されている、PICFA原田啓之施設長が、これまでの概念を打ち砕きながら、福祉の心で作り上げてこられた、関係するアート展。

今年で開催5回目の「関係するアート展」と10周年を迎える「佐賀さいこうフェス」がコラボレーション、会場周辺では様々な催しが開催され、土曜日にはアートと音楽が楽しめる一夜限りのナイトミュージアムが開催されました。

オープニングセレモニーでは、ナイトミュージアムセッションに先がけ、PICFA所属アーティスト、本田雅啓さんによるライブペイントも実施されました。

今年は、関係するアート展に四国の作家さんたちが招かれ、セレモニーに出席されていた山口祥義佐賀県知事が最初に四国のペイントを施してくださいました。

 

 

 

ナイトミュージアムセッションは、佐賀県史上初という、DJとアートが奏でる一夜限りの”ナイトミュージアムセッション”でした。

 

 

PICFA所属の作家さんをはじめ、全国各地の作家さんが素晴らしい作品を出品されています。

 

 

今年は四国の作家さんも加わり、ヒカリのアトリエの作家さんにもお声をかけていただきました。

 

 

 

どの作品も、それぞれの制作者の制作する姿を想像してしまうような、唯一無二の力のある作品たちです。

 

 

階段脇の隠れ家スポットに、全国から集められたオシャレなグッズたち。それぞれに、他にはないデザイン。

 

 

 

作家、支援者、家族、行政、、、それぞれの本気が、爽やかな湿度で穏やかに流れる、満たされた空間でした。この愛に満ち溢れた空気感が生み出されるまでに、どれほどの月日とエネルギーを費やしてきたのだろう、、、できるよ、できる、と、代表の原田さんに背中をポンポンしていただきました。

気がつけば、外はとっぷりと日が暮れて、しっとり秋の気配です。

 

 

#就労継続支援  #B型  #発達障がい  #精神障がい  #身体障がい  #知的障がい  #難病   #内部疾患  #ひきこもり #8050   #就労支援 #障がい福祉   #アート    #展示   #展覧会   #企業連携   #地域連携   #芸術   #福祉   #インクルーシヴ  #ジャパン     #四国  #佐賀県立博物館 #関係するアート展 #PICFA  #佐賀県