
9月12日、名古屋産業振興公社デザインホールで開催された
2025年度 障がい者の働く場パワーアップフォーラム「人は自立することで幸せを感じられる」に参加しました。
主催のヤマト福祉財団様には、これまでアートブック増刷の助成をいただいたこともあり、今回のフォーラムに現地で参加できたことを嬉しく思います。
基調講演「障がいのある人の今・働くことの意味を考える」から始まり、小倉昌男賞受賞者講演、実践報告、当事者の方の発表、そしてシンポジウムと、盛りだくさんのプログラム。貴重なノウハウや情報を共有いただき、多くの学びや気づきを得ることができました。
「障がい者が幸せに暮らせる社会づくり」への思いや工夫が、どのお話からも感じられ、明日からの活動に活かせるヒントをたくさんいただきました。大変勉強になり、充実した一日となりました。本日得た学びを法人に持ち帰り、次回の職員研修で共有していきたいと思います。
全国の様々な現場の声を直接聞くことで背筋が伸び、また新たな気持ちで取り組んでいきたいと感じています。
#ヤマト福祉財団 #就労継続支援 #B型 #発達障がい #精神障がい #身体障がい #知的障がい #難病 #内部疾患 #ひきこもり #8050 #障がい福祉 #アート #デザイン #制作 #造形 #クラフト #手作業 #書 #画 #展示 #展覧会 #企業連携 #地域連携 #芸術 #福祉 #ギャラリー #美術館 #カフェ #伊予郡松前町 #ヒカリのアトリエ #インクルーシヴ #ジャパン #松山 #ヒカリのアトリエ2nd